私の職務経歴書 総務課編

どうも、私にだけ難しい仕事が回ってきている気がしてならない。どこの部署、職場へ行ってもそうである。滑稽だが、1年2年するとだんだん何をすれば良いのか分からなくなるのだ。 総務課(2年) 最初は総務課。ここはよかった。やることが割合明確で、分からな…

コロナの記録

2022年12月11日(土)起きると38度を超える熱と喉の痛みがあった。そういえば昨日から喉がおかしかった。エアコン風邪かと思い、ため息をつきつつ、発熱外来へ電話すると、ここもいっぱいだから、木村医院へと促された。木村医院もいっぱいだったが、とりあえ…

悲しいときー悲しいときー  職場が崩壊しているときーー

一生懸命働いていれば理不尽なことに直面したり、人間関係に腹を立てたりすることもある。当然だ。もちろん中には、理不尽と感じるのは自分の勘違いで、100%自分が悪いせいでそういった環境になっていた!という場合も存在する。あんたが被害者ヅラするんか…

仕事探しは

前回、ストレスの少ない仕事探しツールを見つけたと大喜びした。次の問題。適職探し。正直仕事ができる人って感じではない。事務させてみればミスも多いし、営業させみればちょっとクレームが入るとかね。まぁみんなそんなもんなんだろうけど。だからいまだ…

仕事探しは

幸せなら手を叩こう♪に乗せて仕事探しを手伝ってくれるサービスがある。なんらかの事情で仕事探しをしなければ‥だいたいいまの仕事がハッピーな人は求人検索をしないから。それを無理くりハッピーな気持ちで迎えるためなら間違いではない気もしてきた。 さて…

教養としての投資入門

生涯収入=β+α+λ(ラムダ) β‥自動投資 α‥楽しむ投資 λ‥教養投資自動投資 歴史的に証明されているやり方。sp500に突っ込んどけばいやでも勝てる。投資信託の自動買付やSBIの自動ETF買付等を使って手間いらずの投資をするべし。コア部分をこのようなやり方…

日本人がグローバル資本主義を生き抜くための経済学入門

なんとなくしかわかっていなかった部分がすとんと腹落ちした。そして、思考停止してた部分が納得と共に、なぜそうなったか?という意図を汲もうとしてもいない自分の間抜けさにも気づいてしまった。 金とドルの交換を停止したことをニクソンショックと言いま…

その3 8月以降の投資方針

さてメインシナリオ通りにまた下がる要因はいくつかあります。 ①コロナの感染者数の爆発的増加(日本はgoto,アメリカも相変わらず) ②米中の軋轢、再び https://www.bing.com/videos/search?q=米中&view=detail&mid=764D1392FA2CF619983E764D1392FA2CF619983E&…

アンダーコロナ アフターアベノミクスの投資方針1

めんどくさくなってきたので手短に書きます。 投資とは仮説と検証の繰り返しで、アカデミック的な側面がありますね。この仮説と検証の姿勢こそが思考実験的楽しさとそれが自分の資産となって反映されるのがまたたまらないんですよね。いつも言ってるその時々…

インデックスは最強!の是非

この一枚に全てが載ってると言っても過言ではありませんね。インデックス積立運用は素人がなーんにも考えずに勝てるやり方だと。長期投資なら必ず勝てるとか言ってる人の根拠らこのチャートに凝縮されています。 さぁ、今日からインデックス積立、スタートで…

投資にまつわるあれこれ

界隈ではいろんな対立した考えが飛び交う。ぼくも何冊か本を読んたり考えて時間を費やしたけど、考えても無駄という結論に至ったものが多くあるのでまとめる。 まず、投資と投機について。投資は少なくとも半年以上保有する。投機は長くてもひと月みたいな。…

おかねのはなし 負けパターンまとめ

勝ちに行くことばかりを想定してやってると、みんなが陥る負けパターンにハマってしまって終わるということがよくある。 歴史とは靴である。自分が歩くためにズイズイ進むばかりでは怪我をしてしまうので、過去を知れば未来へ進む手がかりになるといったのは…

おかねのはなし4 負けパターン

負けパターンの最後に紹介するのはうまくいってた手法がダメになってしまったとき。 株ってその時々にあったやり方があるんですね。自分のやり方とマーケットの流行りが合致すると面白いほど儲かるんですけど、そうでないとぜんぜん儲からない。 例えば僕が…

おかねのはなし3 負けパターンについて

2つ目、信じすぎちゃって損切りできない人。はい、わたしのことですね。 丸順という会社に出会ってしまって、財務面も各種指標も今後の成長余地もピカイチな会社だったんですよ。割安グロースで、こんな会社探してたーーー!!って感じの 全力投資ですよね。…

おかねのはなし2 負けパターンについて

負けパターンについて。 負けパターンはおおよそ3つしかない。1つは自分の損失許容範囲を見積もらずにレバレッジをかけまくって自滅するパターン。2つ、その銘柄、会社を信じすぎて(好きすぎて)感情フルコミットからなる塩漬けパターンだ。3つ、勝てていたや…

おかねのはなし

日直ひまなので更新します! 実は学生の頃から手っ取り早くお金持ちになりたい。(働きたくない)という浅はかな思いから株を勉強している。 中途半端に本やブログを読みあさってみた。いろいろなやり方があるということがわかったし、それぞれ試してもみたが…

転職した過ぎてブログを書く

タイトル通り、転職したい。 ま、ずっと言ってる事なんですけどね。とりあえず思うこと2点について書きなぐる 1営業担当の必要性 こちとら一応金融機関で働いておる。最近コロナのせいで渉外活動に支障が出ている。 感染リスクを考えると待ったく外に出れ…

「仕事がなくなる」についての疑問 生産性革命

「AIが進化して人間の仕事がなくなる」と言われて久しい。メガバンクでは5年連続で採用人数を減らしているが、最近はそういう話すらあまりニュースにならなくなった。要するに「飽きちゃった」のだと思う。 https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukei…

職業と給与、プライドの問題について

働き始めて丸3年が経とうとしている。自分や同級生たちの話を聞いていて思うのは、職業と給与の問題。自分は、もらっている給与に対して価値があることができているかどうか微妙なので偉そうなことをいえる立場ではない。という前提で話したい。 先日ベトナ…

スタンフォード式 人生デザイン講座

仕事について悩んでいるので読んでみた。 仕事に対する向き合い方をデザインの観点から投影し、自分の人生を見つめ直すというもの。 まず、デザインについてなんの知見も持っていなかったのでそのエッセンスだけ簡単に。 デザイナーの仕事はさまざまなアイデ…

転職のやってはいけない

郡山史郎氏の本を読んだ。 同氏の主張は、なるべく今の仕事を頑張るべきであり、それでも頑張りきれない場合は転職という最後のカードを切ればいいというスタンス。 今は売り手市場の間違い、転職サイトの裏側という2つの項は、深く考えたことはなかったがそ…

秀吉の気配り、書状見つかる…直江兼続が「人たらし」ぶり生々しく

headlines.yahoo.co.jp 豊臣秀吉(1537~98年)が、居城とした伏見城(現在の京都市伏見区)築城の工事現場に自ら赴き、現場の労働者一人一人に声をかけた様子を記した書状が発見された。専門家は「秀吉の気さくな面と人使いのうまさを具体的に伝える…

JAよりいい職場はない説の真偽

田舎にはJAより良い職場はない説に対する考察 (ⅰ)給与面について 込々で考えれば悪くないかも まぁすでに申した通り基本給は少ない。一方、年金、退職金についてはどうか。そこそこすごい。退職金は定年まで勤めると2000万くらいもらえるらしい。40年働い…

JAで働くということ2

つづき (4)職場の雰囲気 (5)不満や意見 (6)さいごに ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ (4)職場の雰囲気 すごく良好。こんなにいい人しかいない組織はないとさえ思う。お局的な存在もおらず、みんな優しく、ゆったりのんびりした人が多い。そういう意味での居心地…

JAで働くということ・・・

新卒で田舎のJAに入り三年が経とうとしている。JAで働くということについて、いくつかの考察を残しておきたい。就職や転職でJAを検討されている方には参考になるかもしれない。ただし、一口にJAといっても儲かっているとこもあれば、そうでないところもある…

ナルシズムと世間の目

最近、セクシーゾーンの中島健人くんがテレビに引っ張りだこだ。ナルシスト推進協会としては、かれのあふれ出るナルシストぶりは、ナルシズムの偏見取っ払いに大きく貢献してくれることを願うばかりだ。しかし現実は道半ば。ツイッターで中島健人とエゴサー…

複数のクラスタを自分の中に共存させる

複数のクラスタを自分の中に共存させるというのは意味人生の命題なのではないかと思う。クラスタとは、ある同じ思考、属性などを持った人たちの集まりを指す。 例えば僕だったら、でんぱ組が好きだからでんぱ組クラスタ。J‐Popもすきだから広く言えばそうい…

にぼ始め

してきました!いぇーい✌️ 僕が大学を卒業して以来、どんどん変化するにぼ二郎。昔はほんとうに接客が底辺レベルだった。硬派なラーメン屋といった感じで、逆に私は好きだった どれくらい接客がダメだったかというと、客が並んでる中、食事中にケータイを触…

東京はカオスな都市だった 後編

さて、たらふく牡蠣を堪能したら、いい時間になった。東京の真骨頂はここから始まる。手始めに西新宿都庁でネオンを堪能。 (某都知事の気持ちになって東京を一望してみる) 新宿きたしせっかくだからと東口まで行ってた。歌舞伎町で品のないキャッチを受けて…

東京はカオス都市だった 前編

1年半ぶりに東京にきた。前はロッキンに行く前に観光したんだったな。田舎もんにとって、「トーキョー」以上に心が踊るフレーズはない。 さて胸を膨らませて行ったトーキョー。職員旅行だから、多少みんなに合わせるのは仕方ないと思って行ったディズニーが…