JAで働くということ・・・

 新卒で田舎のJAに入り三年が経とうとしている。JAで働くということについて、いくつかの考察を残しておきたい。就職や転職でJAを検討されている方には参考になるかもしれない。ただし、一口にJAといっても儲かっているとこもあれば、そうでないところもあるし、給与形態や働き方も違うかもしれない。少なくともうちではこんな感じという前提で読んでもらえればと思う。

 

もくじ

☆はじめに(ⅰ自分のキャリアについて ⅱ共同の理念について)

(1)組織構造について

(2)仕事内容、人事異動について

(3)給料について

 

 はじめに

ⅰ自分は田舎のJAに新卒で入り3年がたとうとしている。まだまだ知らないことも多いが、ここまででわかってきたことをまとめていきたい。

ⅱ共同の理念について。なぜ最初にこれを書くかというと、高尚な理念が都合よく効いていたり、無視されたりする。以下に簡単にまとめた。

・相互扶助の理念(助け合い社会の実現。みんな平等。一人はみんなのために、みんなは一人にために)

・アンチ資本主義(行き過ぎた資本主義は社会全体として貧困層が増えることになるから。みんな平等な社会主義に近い。)

・食と農を基軸とした事業運営

 

(1)組織構造について

 

 ピラミッドの構造になっている。頂点に全国を統べる組織があり、真ん中に県を統べる連合会という組織、そして最後に単協といって、いくつかの市でまとまった組織がある。自分はこの単協で働いている。

 自分は、単協ってまぁ市役所みたいなもんやろ、共済、金融、スーパーにスタンドまでやってて、いろんな事業を展開してる分、何かでコケてもなにかでカバーできるような体制なんやろ。全国津々浦々にあるし、ノルマっていってもなんとくなるレベルなんやろ・・・と思っていました。そう甘ちゃんです。

 実際はそうではなかった。感がいいとお気づきの方もいるかもしれないが、たいていにおいて、このピラミッドが用いられる組織というのは搾取構造にあるのだ。その底辺の単協は搾取されまくるためにあるのだ。一番下の単協は現場で汗水たらして稼いだ金の一部を、上部組織にみかじめ料として納めなければならない。。だから単協の給料は安い。

 また、純利益の10%(だったかな)を毎年地域農業の発展に使わなければならないという法律がある。食と農を基軸とした・という理念はこのように職員の安月給の裏で強力に作用してしる。

 県組織以上はノルマもなく、それこそまったりやっているし、給料もそこそこ良い。特に信連はそんなイメージ。JAで就職するなら信連やぞ。共済連、経済連は忙しそう。

 とにかくJAと一口に言ってもどのユニットに属するかで楽さ加減が全然違うということを理解してほしい。でも就職するときはこれを知らずに受ける人も多かろう。

 

(2)仕事内容、人事について

 

 仕事内容を調べようと思うと、まずどんな事業をしているかを知る必要がある。単協では金融(貯金、個人向け融資、年金)共済、営農(米ややさいの流通)農薬販売及びその配達、スタンド、スーパー、葬祭、自動車販売、旅行、、と多岐にわたる。それだけ事業の幅がある。

 そして総合職でも契約職員(パート)でもどの部門に配置されるかわからない。良く言えばいろいろ経験できるし、悪く言えば組織の駒として働くことになる。

 また、理念で紹介したアンチ資本主義の精神はここで大きな疑問が残る。アンチ資本主義とかいいながら、この膨大な共済ノルマはなんなんだといこと。。。はて。

 

 

(3)給料について

 2つにわけて話す必要がある。一つはすでに紹介した先ほどのピラミッドなどで紹介した、搾取構造について。もう一つは単協内の給与体系についてだ。

 単協内の給与のポイントは、明らかにきつい営業職、どことはいえないが明らかに楽な部門もある。そしてきつくても楽な部門でもさほど給料に差はない。同じ組織、平等の理念がここで無駄に働くのだ。きつい仕事にたくさん賃金あげて、というようなことは基本的にない。だから金融部門で半端ないノルマを課せられ、クリアしたとしてもそのサラリーはスタンドやスーパーで仕事をしている人たちとそんなに変わらない。

 普通に考えて、地銀の行員とスタンドマンの給料、どっちが高い?と聞かれれば往々にして地銀と答えるだろう。JAという組織ではそれがない。世間的にはアブノーマルだが、みんな(同じ組織の職員なんだから)平等の論理が働く。これに不満や疑問を抱くものもいるだろうが、どこからかバカボンのパパがでてきて「それでいいのだ」と一喝して、あるいはレレレのおじさんが勢いよくやってきて疑念などを大きなほうきで大胆に払拭して終わるのだ。

 また学歴と出世について。これもあんまり関係ない。高卒部長もたくさんいる、いた。なんなら役員だって高卒だらけだ。別にバカにしてるわけではないが事実を書いた。

 じゃあ年収はどんなもんよ?という点だが、残念ながら低い。感覚としては、40を超えてやっと主任がついて、手取りでやっと24万とかそんな感じ。うーむ。

今日はここまで。