2020-01-01から1年間の記事一覧

教養としての投資入門

生涯収入=β+α+λ(ラムダ) β‥自動投資 α‥楽しむ投資 λ‥教養投資自動投資 歴史的に証明されているやり方。sp500に突っ込んどけばいやでも勝てる。投資信託の自動買付やSBIの自動ETF買付等を使って手間いらずの投資をするべし。コア部分をこのようなやり方…

日本人がグローバル資本主義を生き抜くための経済学入門

なんとなくしかわかっていなかった部分がすとんと腹落ちした。そして、思考停止してた部分が納得と共に、なぜそうなったか?という意図を汲もうとしてもいない自分の間抜けさにも気づいてしまった。 金とドルの交換を停止したことをニクソンショックと言いま…

その3 8月以降の投資方針

さてメインシナリオ通りにまた下がる要因はいくつかあります。 ①コロナの感染者数の爆発的増加(日本はgoto,アメリカも相変わらず) ②米中の軋轢、再び https://www.bing.com/videos/search?q=米中&view=detail&mid=764D1392FA2CF619983E764D1392FA2CF619983E&…

アンダーコロナ アフターアベノミクスの投資方針1

めんどくさくなってきたので手短に書きます。 投資とは仮説と検証の繰り返しで、アカデミック的な側面がありますね。この仮説と検証の姿勢こそが思考実験的楽しさとそれが自分の資産となって反映されるのがまたたまらないんですよね。いつも言ってるその時々…

インデックスは最強!の是非

この一枚に全てが載ってると言っても過言ではありませんね。インデックス積立運用は素人がなーんにも考えずに勝てるやり方だと。長期投資なら必ず勝てるとか言ってる人の根拠らこのチャートに凝縮されています。 さぁ、今日からインデックス積立、スタートで…

投資にまつわるあれこれ

界隈ではいろんな対立した考えが飛び交う。ぼくも何冊か本を読んたり考えて時間を費やしたけど、考えても無駄という結論に至ったものが多くあるのでまとめる。 まず、投資と投機について。投資は少なくとも半年以上保有する。投機は長くてもひと月みたいな。…

おかねのはなし 負けパターンまとめ

勝ちに行くことばかりを想定してやってると、みんなが陥る負けパターンにハマってしまって終わるということがよくある。 歴史とは靴である。自分が歩くためにズイズイ進むばかりでは怪我をしてしまうので、過去を知れば未来へ進む手がかりになるといったのは…

おかねのはなし4 負けパターン

負けパターンの最後に紹介するのはうまくいってた手法がダメになってしまったとき。 株ってその時々にあったやり方があるんですね。自分のやり方とマーケットの流行りが合致すると面白いほど儲かるんですけど、そうでないとぜんぜん儲からない。 例えば僕が…

おかねのはなし3 負けパターンについて

2つ目、信じすぎちゃって損切りできない人。はい、わたしのことですね。 丸順という会社に出会ってしまって、財務面も各種指標も今後の成長余地もピカイチな会社だったんですよ。割安グロースで、こんな会社探してたーーー!!って感じの 全力投資ですよね。…

おかねのはなし2 負けパターンについて

負けパターンについて。 負けパターンはおおよそ3つしかない。1つは自分の損失許容範囲を見積もらずにレバレッジをかけまくって自滅するパターン。2つ、その銘柄、会社を信じすぎて(好きすぎて)感情フルコミットからなる塩漬けパターンだ。3つ、勝てていたや…

おかねのはなし

日直ひまなので更新します! 実は学生の頃から手っ取り早くお金持ちになりたい。(働きたくない)という浅はかな思いから株を勉強している。 中途半端に本やブログを読みあさってみた。いろいろなやり方があるということがわかったし、それぞれ試してもみたが…

転職した過ぎてブログを書く

タイトル通り、転職したい。 ま、ずっと言ってる事なんですけどね。とりあえず思うこと2点について書きなぐる 1営業担当の必要性 こちとら一応金融機関で働いておる。最近コロナのせいで渉外活動に支障が出ている。 感染リスクを考えると待ったく外に出れ…

「仕事がなくなる」についての疑問 生産性革命

「AIが進化して人間の仕事がなくなる」と言われて久しい。メガバンクでは5年連続で採用人数を減らしているが、最近はそういう話すらあまりニュースにならなくなった。要するに「飽きちゃった」のだと思う。 https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukei…

職業と給与、プライドの問題について

働き始めて丸3年が経とうとしている。自分や同級生たちの話を聞いていて思うのは、職業と給与の問題。自分は、もらっている給与に対して価値があることができているかどうか微妙なので偉そうなことをいえる立場ではない。という前提で話したい。 先日ベトナ…